SSブログ

KCWA 第30回定期総会 [京都CW愛好会]

5月10日 (日) メルパルクKYOTO 2階 レストラン円山で、京都CW愛好会の 第30回定期総会が開催されました。  この日は快晴でしたが、 会計監査役を仰せつかっていましたので、お天気どころではありませんでした。

受付.JPG

JJ3CPE 大磯さんにお手伝いを頂き、受付を開始。  名札を渡し 席順札を引いて頂きます。

会計.JPG 

会場では、会計の JG3DXH 久井さん (右)とJA3DLM 岡田会長が集計中です ご苦労様です。

表彰.JPG

いよいよ、本日のメインイベント 表彰式です。 総会では、昨年のKCWAロールコールの最多参加者が表彰されますが、昨年のロールコール 52回(毎週火曜日)100%のパーフェクト参加で、JS3KWG 僕が表彰を受けました。 とても嬉しくて、帰りに豪華な額縁を買ってしまいました。

QHX BCJ.JPG

JG3QHX 菊地さんと JA3BCJ 池本さんです。  菊池さんは、7月のロールコールで キー局を担当して頂きますが、既に 関西和文電信愛好会で 水曜日の21MHzと木曜日の144MHzでキー局を担当されていますので、適任です。  菊池さん 宜しくお願いいたします。    池本さんは、今年のロールコール 100%参加をされていますので、とても楽しみです 先日、足を悪くされて松葉つえの生活をされていましたので、今回は、欠席表明を出しておられたのですが、努力のリファビリで回復されて 元気に参加頂きました、池本さん 流石ですね  VY FB FB

PUA LGF.JPG

JA3PUA 太田さんと JA3LGF 橘さんです。  太田さんは 初級 CW QSO 教室や 上級ハム国試対策講習会で講師をされています、 僕がロールコールのキー局をする様に成ったのは、太田さんの後押しのおかげです、太田さん これからも頑張ります。    橘さんは 1月と12月のロールコールで、キー局を担当されています、そして、関西和文電信愛好会でもキー局を担当されているベテランオペレーターですから、僕も勉強させて頂きます、そして、ロールコールの参加では、僕のライバルですから油断出来ません。 橘さん 一緒に楽しみましょう。

CPJ  WMS.JPG

JI3CJP 森田さんと JA3WMS 瀬戸さんです。 森田さんは、移動運用大好き人間で たっぷり蓄えたノウハウを講習会で皆さんに披露されますが、実践経験からのお話は解りやすくて 僕も聞き入ってしまいます。

瀬戸さんは、最近 タワーを建塔され 益々意気盛んです、でも、年齢が!!!  煙草とお酒をこよなく愛される瀬戸さんの近くにいるとほっとします。

集合.JPG

中〆で 集合写真タイムに成りました。 この後も、楽しく そして美味しく頂いて過ごしましたが、肝心の写真撮影を忘れていました、皆さん [m(_ _)m] 御免なさい。


天満橋のお花見アイボール会 [アマチュア無線]

4月5日(日) 大阪の天満橋で、関西和文電信愛好会の お花見アイボール会が行われました。

天満の桜.JPG

花は、満開を少し過ぎていましたが、朝からの雨も上がり ゆっくり楽しめました。

天満橋.jpg

良い雰囲気の遊覧船 でも、デッキには人陰も無く 船内から楽しんでおられました。

受付.JPG

アイボール会場は、JS3KVG田尻さんのお店 中華のターワンです。  この時点で 花よりだんごです。

1時からの開催で、僕は12時半に入店しましたが、すぐに 生ビールが出てきました。

VAX  FOX.JPG

JF3VAX 森脇さんと JR3FOX 笹原さんも 枝豆でやっていましたが、少し 時間が速いので遠慮気味です。

溝畑 吉川 橘 山田.JPG

奥の席は、JR3WAS 溝畑さん JA3EKP 吉川さん JA3LGF 橘さん JI3GFT 山田さんが 談笑中。

JG3QHX.JPG

JG3QHX 菊池さんは、黒髪ふさふさでお若く見えますが 実は !!!! 

JL3TII JA3LZC.JPG 

JL3TII 松本さんと JA3LZC 加賀谷さん。 僕は、松本さんに勧められて 電信を始めました。先生おおきに

JE3QDZ JH3IDV.JPG

初参加の JE3QDZ 吉村さん(京都市)と  JH3IDV 福森さん(野洲市)福森さんは 自己紹介文を考え中。

IMGP1369.JPG

お店の大将 田尻さんは、僕と同じ頃の開局で、コールサインは JS3KVGです。 美味しかったですよ。

JE5QAQ.JPG

山口県光市から参加の JE5QAQ/4(今日は/3)西田さんもお元気でした。 後ろの橘さんもニコニコ顔です。 西田さんのブログ キッチン彩のブログでお花見をさせて頂きましたが流石ですね。

JI3GFT JA3LOX.JPG

JI3GFT 山田さんの 飛び切りの笑顔に、JA3OLX 茶本さんも鏡越しに 笑顔の連鎖反応です  FB  FB

JL3TII.JPG 

JL3TII 松本会長のご挨拶ですが、皆さん笑顔と大声なので 話の内容は QRM で、聞こえませんでした。

JA3WLN.JPG

JA3WLN 三浦さんの自己紹介です。 やはり、聞こえませんでしたが、京橋での2次会の お話かな?

EKP DIK.JPG

解散後の JA3EKP 吉川さんと JA3DIK 肥田さん これから何方まで行かれるのですか?

JF3DION.JPG

初めてお会いする JF3DIN 井谷さんも 京橋の2次会に参加です、これで次回の交信が楽しく成ります。

WLN 2.JPG

JA3WLN 三浦さん 2次会の幹事さん いつも有難う御座います。  次回は KCWA の総会で宜しくです。

関西和文.jpg 

会場で、144MHzが寂しく成ったという話が 沢山出てきました。 そこで、少しでもバンドを賑やかにする為に、月曜日の430MHzのロールコールの様なスタイルで、木曜日にもロールコールを行う事に成りました。  144.105MHz付近で21時からの開催です。  欧文CW 和文CW SSBでのクロスモード運用です。  キー局は、週替わりで担当しますので、皆さんのチェックインを お待ちしています。


第29回 初級CW QSO教室 [京都CW愛好会]

準備.jpg

2月8日(日) 京都市南区の六孫王会館で 初級CW QSO教室が開催されました。 役員各局が準備で大忙しです。

開始.jpg

JA3DLM KCWA 岡田会長の挨拶ではじまりました。 今回は33局の出席です。

講義.jpg 

講師の JA3PUA 太田さん作のテキストで、欧文ラバースタンプQSOの解説があり、参加各局はメモを取りながら真剣に聞いておられました。

移動設備.jpg

続いて、JI3CJP 森田さんによる、移動運用の講義が始まりましたが、僕も とても参考になり、資料を鞄にいれましたよ。

中井.jpg

元 プロ通信士の JH3KCJ 中井さんに、縦振れ電鍵の打ち方を丁寧に説明して頂きました、その様子を見ながら、あちらこちらで空打ちの音が響き、講習会を満喫しました。

JA3CWC.jpg

和文電信に挑戦中の JA3CWC 浦田さんも真剣そのものです。

集合.jpg

お昼に成り、集合写真ですが、熱心な空打ちの局が集まりません。

配線.jpg

午後からの実技、模擬交信の準備をされる 鈴木さん 有田さん ご苦労様です。

図面.jpg

六回路 12局が同時に交信出来る配線図にしたがって、配線が始まりました。

電信.jpg

お互いの信号は、イヤホンで聞きながら、顔を見ながらの交信です、でも、後かたずけが大変なんですよ。

交信.jpg

初めての局も沢山おられましたが、これで自信がついたでしょう。

先生.jpg

元 プロ通信士の JK3KSC 西野さんは最年少の村井さんに丁寧に指導されていましたが、この後の模擬交信で

免許皆伝を宣言されました。  ロールコールのチェックインが楽しみです。

KCWA 京都CW愛好会のロールコールは、毎週火曜日 21時から23時頃まで 144.09MHz付近で行っておりますので、欧文和文を問わず お気軽にご参加くださいね。 僕は、5月と11月の担当です。 


15-01 コーヒーアイボール会 [アマチュア無線]

1月18日(日) 2015年最初の コーヒーアイボール会です。 少し理由が有って電車で参加しました。

雪.jpg

8時半頃に JR 嵯峨野線 (山陰本線)丹波口駅に到着、ホームから見る 西山は雪化粧で迎えてくれました。

名刺.jpg

スターバックスコーヒーに 9時頃から各局が集まり、初対面局との名刺交換から今年も始まりました。

挨拶.jpg

馴染み局は、新年のご挨拶。田島さん 河野さん 皆さんお元気で、今回は 14局の参加で賑やかでした。

懇談.jpg

早速、各テーブルで無線談義に花が咲きだし、僕も テーブルを回って仲間入りをして楽しみました。

杉井.jpg

JI3MCM 杉井さんは、僕の CW(モールス通信)1st記念局です。 

清水.jpg

清水さんは、只今 ハムログ(交信記録管理ソフト)と 格闘中です、僕も  お手伝いをする事に成りました。

森.jpg

大阪府高槻市から初参加の森さん、手作りの電鍵を説明中です、缶コーヒー電鍵がとてもユニークでした。

昼食.JPG 

お昼近くに成り、僕を含めた4局が 伏見区に移動、2局と合流をして、これから 中華料理店で昼食会です。

チャンポン.jpg

 吉村さん いわく、「この店の1番人気はチャンポンです」 でも、僕は他のメニューを考えていました。

レバニラ炒め.jpg

僕の お気に入りは、ニラレバ炒めと餃子、そして生ビールです。 実は、この為に電車で参加したのです。

から揚げ.jpg

森さんのチョイスは から揚げとクラゲ、彼女も 生ビールを意識していましたね。 電車で参加の福森さんも 勿論 生ビールです、年末から 日本酒が多かったので格別でした。

日栄.jpg

食後は 日栄無線さんに集合して、おいしいコーヒーを頂きながら 無線談義の2次会です。

日栄名刺.jpg

こちらでも先ずは名刺交換から、これでお互いにフレンド局です。あれ?森さんはビールが足りなかったの

パドル.jpg

携帯用電鍵と発振器、最強の玩具です。 でも、我々は とても真面目に遊んでいるのですよ。

手造り.jpg

森さんの手作り電鍵、別バージョンも参戦です。皆さん スゴイデスネ。  次回は3月15日です、宜しく  


誕生日のプレゼント [休日]

誕生日.JPG
 
12月7日は 家内の誕生日です  今年も 少々無理をして花束をプレゼントしましたが やはり 喜んでくれました  今夜の晩酌が楽しみです。
 
リリー.JPG 
 
物音を聞きつけて やって来た リリーちゃん、 何か 美味しいものかなー?  必死で 見下ろしていました。 
 

アイボール会で 手作り電鍵の紹介 [アマチュア無線]

スターバックス.jpg
 
11月16日(日) 奇数月の第3日曜日に 五条七本松のスターバックスで開催される コーヒーアイボールに 参加しました。
 
 
アイボール.JPG  
僕は 半年ぶりの参加です。  今日は、清水 さん 西 さん 東出 さん 杉井 さん それに、遅れて参加の 吉村 さんと僕の 6局の参加でした。
 
 
トリオ.JPG  
今日は、尾道市の 住吉 さんの 手作りキーを3台持ち込み 各局に観て頂きました。 このキーの部材は、100円ショップの品物や 他の 残り部材で出来ています。
 
 
パドル.JPG 
シングルレバーのパドルです。  いつも バグキーの練習を始める前に、このキーをエレバグにして練習します、指が慣れてからバグキーを叩くと とてもスムーズに打てる様になります。 右側の赤い樹脂板の中に接点が有ります。 シャフトの先端と左側の赤い樹脂にマグネットが仕込んであり、引き合う磁力でニュートラルに戻りますから、左側のマグネットの位置で磁力の強さ(バネの固さ)を調整できます。
 
 
バグパドル.JPG  
これは、樹脂シャフトの しなり を利用したバグキーです。 先端のクリップは、短点の速度を調整するウエイトですが、この位置ではスロー送信に成り、右へ行くほど高速に成ります。
 
 
バグパドル筒.JPG  
シャフトがパイプ内に納まったバグキーですが とてもメカニカルで 僕のお気に入りです。
 
 
バグパドル接点.JPG  
右上の接点は 長点用ですが 下には2つの接点が有ります。  右側はパドルの短点用で普段は接触しません。 左側がバグキーの短点用接点です。  でも、面白い仕掛けが有るのです。 
 
 
マグネット.JPG  
その仕掛けですが、シャフトの振れ止めボルトにマグネットを取り付けると シャフトに仕込んだ小さいマグネットを引き付けてシャフトを固定します。 シャフトが少し右側に たわみますから、バグキーの接点は遠くなりパドルの接点が近く成ります。
これで、このキーは シングルレバーのパドルとして使える様に成ります。 とても 楽しくなるキーですよ。
 
 
ヤベス.JPG  
遅れて参加の 吉村 さんは 又、ヤフオクで お宝ゲットです。  これは スペイン ヤベスの CRDOです。 左のパドル 右の縦振れ共に良い感じで打てました。 しっかりした造りでしたから、新品は高いでしょうね。
 
 
ヤベス裏.JPG  
この配線で、パドルも縦振れも使用出来ます。  少し 軽かったので大理石を下に貼り付ければ もっと良くなると 各局の意見も有りましたが、このままでも申し分の無い貫禄でした。   次回の コーヒーアイボール会は来年の1月18日9時頃からに成りますが、各局宜しくです。 

BK-100の 三重奏 [アマチュア無線]

11月1日 (土)  楽しみにしていた 3連休は 雨で始まりました。 毎月 第1土曜日は大好きな刻み煙草 小粋 を購入する為に 四条木屋町の 栗山大膳堂さんまで出掛けますので その帰りに 伏見区の 日栄無線さんで フレンド局とアイボールの約束をしました。
 
QDZ MYM.JPG 
 
今回も和文のお友達 JE3QDZ吉村さんと JR3MYM奥野さんです、3人ともハイモンドのバグキーBK-100を持参しました。
 
DCE.JPG 
 
僕は未だ バグキーは練習中ですから その前に 尾道市のJA3DGE/4 住吉さんのシングルレバーのパドルをエレバグにして練習しています、これによって短点と頂点のスピードのバランスを指先が覚えますので、その後からバグキーを叩くと 指先が楽に動いて呉れます。 年と共に苦心が必要になりますね。
 
DGE パドル練習.JPG 
 
吉村さんにも試して頂きましたが流石ですね 心地良い和文符号を聞かせて貰いました。  ヨイショ 
 
KWG-BK100.JPG 
 
これは、先週 橋本さんから頂いた 僕のバグキー ハイモンドのBK-100です、初期型のしっかりした製品で僕のお気に入りです。 
 
BK-100トリオ.JPG 
 
今日は、BK-100が3台揃いましたので、打ち比べをして見ました。 住吉さんのパドルが審査官です。 
 
二刀流.JPG 
 
奥野さんは 器用に左右で高速打ちを始めましたが、見事な叩きぶりでしたよ。 
 
KWGスプリング.JPG 
 
これは、僕の BK-100 ですが U 型のスプリングが2個並んでいます。 
 
 MYMスプリング.JPG
 
これは、奥野さんの BK-100 です。  左側のスプリング形状が変更されていました。 他には、シャフトの軽量化も図られていましたので、少しづつマイナーチェンジをされていました。 
 
MYMウエイト.JPG 
 
これは、奥野さんの 短点速度調整用ウエイトですが、オリジナルのままです。 
 
QDZウエイト.JPG 
 
これは、吉村さんの ウエイトです、頭部を削って有りますので 少し軽くなる分 速度は早くなります。 
 
KWGウエート.JPG 
 
これは、僕のウエイトです、頭部に 少し鉛を貼り付けていますので重くなり、低速のコントロールが容易になりますから 僕には最適です、それと、僕のレバーには バイブロの様なツマミが付けて有りますので、親指と人差し指の間隔がベストです。
和文トリオ.JPG 
 
今月の 京都CW愛好会 (KCWA)のロールコールは 12月にキー局を担当する事に成っていた僕が、急遽11月の担当に成りましたので お二人にチェックインを御願いしました。  皆さん 火曜日の21時から23時頃まで 144,09MHz付近で宜しく御願い致します。  特に、欧文局のチェックインを楽しみにしています。  僕も 最初は欧文でチェックインしましたのでラバースタンプや 599BK も大歓迎です。 
 
 
 

nice!(1)  トラックバック(0) 

2014 秋の近江牛件移動運用アイボール会 [アマチュア無線]

10月25日 琵琶湖畔の民宿で 移動運用と近江牛のスキヤキを楽しむアイボール会が行われました。

アンテナ.JPG 

タイヤベースで上がっているアンテナは、HFのギボシアンテナです。  このアンテナは、ギボシ端子の接続を変えて 7MHzから28MHzまでの7バンドで運用できますが、エレメントは良く写っていませんね。  この地は、現在 大津市ですが 以前は 滋賀県滋賀郡滋賀町のトリプル滋賀として人気が有りました。

浅妻 橋本.JPG 

室内では、浅妻さんと橋本さんが お互いの近況を報告中です。 

師弟.JPG 

以前の職場で 師弟関係だった 木下さんと橋本さんですが、現在では 趣味を通じて良きフレンド局です。

吉岡.JPG 

毎回、宿泊して楽しまれる 吉岡さんですが、今回は 翌日に仕事が入った為に 夜の帰宅に成り 残念そうです。 

集合.JPG 

今回も、顔が赤くなる前に集合写真です。  この時点で全員ハラペコ状態です。  14局の参加でした。

まだかなー.JPG 

近江牛が大好物の 中根さんは待ちきれなくて 入り口付近を チラチラ 僕も同じ気持ちでした。 

尾崎.JPG 

お肉が来た様です。  若手の 尾崎さんは 早くも フアイティングポーズです。 

お肉.JPG 

近江牛さん 御無沙汰でした 今夜も宜しく御願いします。 

乾杯.JPG 

乾杯の準備が始まりました、幹事さん 乾杯の音頭は短くしてね。 田中乾杯.JPG

田中さんの音頭で乾杯です。  カンパーイ イタダキマース

差し入れ.JPG 

僕も沢山頂きましたが若手には勝てませんでした。  そのころ、奈良から差し入れが届きました。   とても豪華なお刺身です、いくら近江牛の後でも こればかりは別腹ですね、お刺身も美味しく頂いて 大満足でした。

翌朝.JPG

翌朝は とても良いお天気になりました。 北の比良山も白髪頭でお早う御座います。 

バグキー.JPG 

今回1番嬉しかったのは 橋本さんから ハイモンドのバグキー BK-100 を頂戴した事です。   この電鍵の打ち味はとても楽しく成りますから、これから毎日練習をして 7MHzの和文電信を楽しみます。  橋本さん有難う御座いました。 


東寝屋川のアイボール会 [アマチュア無線]

9月 20日 21日 毎年 5月と9月の第3土日に開催される 東寝屋川のアイボール会に参加しました。 

JE3ISH.JPG 

幹事局の島田さんとも 年に2回のアイボールです。  バックの車は島田さんの愛車で、室内は無線運用と宿泊準備が完璧でした。 

モービル.JPG 

車のルーフには アンテナのローテーターも常設されていて、移動運用大好き人間の島田さんの車そのものです。 

佐藤.JPG 

大先輩の佐藤さんも 毎回元気に参加され 色々教えて頂きました。  佐藤さん ブログのコメントも宜しくですよ。 

ログペリ.JPG 

今回は、VHF UHF の ログペリも上がっていましたが、これも 参加局のハンドメイドです。 綺麗な仕上がりでした。 

松岡.JPG 

何時も ステキなファッションの松岡さん 今回は430MHz3エレスタックを持参です。 

高田解読.JPG 

高田さんの 自作 CW符号解読器です。 欧文 和文 自動識別で、僕も使って見ましたが素晴らしい出来栄えでした。 

免許前.JPG 

これから アマチュア無線の 国家試験を受験される方も 練習されていました。  仲間が増えるのはとても嬉しいです。 

スーパーカブ.JPG 

スーパーカブが踏んでいるタイヤベースは50MHzのHCV92エレ用ですが、活躍していました。 

MLF2.JPG 

途中で 記念撮影を行いましたが、この後も沢山参加され 今回は約50名でした。  後列の左がカメラマンの僕です。 

給電部.JPG 

今回の 参加目的の一つは 先週 JA3CWC浦田さんに譲って頂いた、7MHzの釣竿式 Vダイポールの測定です。 中央の紫色のコイルで マッチングをとっています。 

エレメント.JPG 

左右に 取り付けた釣竿にステンレスのエレメントが入っていますので撤収時には とてもコンパクトに成ります。 

ブイダイポール.JPG 

3メートルくらいまで上げて アナライザーで測定しましたが、僕の好きなCW帯はバッチリでした。  今後、エレメントの先端を少しカットして、SSB帯でも使えるように改造予定です。 皆様 交信を宜しく御願い致します。 


KCWA (京都CW愛好会)ロールコールの懇親会 [京都CW愛好会]

メルパルク.JPG
9月14日 (日)  KCWAが毎週火曜日21時より144.09MHz付近で行っているロールコールのチェックイン局と会員との懇親会が 京都駅近くのメルパルクで開催されました。
受付開始.JPG 
JA3DLM 岡田さんとJA3MRF 有田さんが 受け付けの準備中です 僕も少しお手伝いをしました。
参加者.JPG 
参加局も集まって来ました。  皆さんお元気そうです。
喫煙.JPG 
愛煙家の僕と JA3WMS 瀬戸さんは 2Fの喫煙コーナーで近況報告中です。
着席.JPG
くじ引き札の番号順に着席  既に無線談義が始まっています。
挨拶.JPG 
有田さんの開会宣言で 楽しい懇親会が始まりました。
記念撮影.JPG 
会長の提案で 酔っ払う前に恒例の記念撮影です。  今回は 25局の参加で賑わいました。 
自己紹介.JPG 
自己紹介の JR3MYM奥野さんです。 皆さん楽しい自己紹介で、楽しい雰囲気の中で過ごせました。
ANTQSY.JPG 
宴もたけなわ JA3CWC浦田さんから僕に アンテナの贈呈式が始まりました。 これは 以前からおねだりしていました。
ANT説明.JPG 
浦田さんから説明を受けていますが、このアンテナは釣竿式のVダイポールで、先月、韓国各地から運用された実績が有り、僕も 釜山 光州 ソウル 原州の浦田さんと交信をしています。
菊池.JPG 
JG3QHX菊池さんと 移動運用での交信を約束しました。 南山城村移動が楽しみです。
JA3CWC.JPG 
この後 2次会の居酒屋で 浦田さんに韓国の楽しい土産話を沢山聞きました。 因みに韓国ではHL5ZBCで運用。 
レンカチュン.JPG 
その後 3次会の大阪へ向かう電車で、マレーシアのレンカチュン フアミリーとカタコトの英語で楽しい会話を楽しみました。
玉一.JPG 
勿論 3次会は韓国居酒屋でしたが、もう お腹がいっぱいで チジミと生マッコウリがやっとでした、次回は最初からこの店にに来る心算です。 
 
 

昭和 レトロな真空管ラジオ [休日]

8月30日 (土)    3月に尋ねて MGBーGT に乗った 京田辺市の KG (Kunio Garages) 小西君宅に やって来ました、その後 英国車のTVRはどうなっているのか 気に掛かります。  でも、程度の良いパーツが入手出来なくて小休止でした。

オーディオルーム.JPG 

この部屋は、彼の最初のリスニングルームですが、沢山の機材が 置いて有りました。

ホーンスピーカーとツイーター.JPG 

この ホーンスピーカーは、彼のハンドメイドで 床下のドライバーから壁面を立ち上がっています。

SQ38FD.JPG 

このアンプは 以前 僕が使っていた ラックスの真空管アンプ SQ38FD と CL35です。 この部屋で冬眠中です。

当時 愛用のスピーカー タンノイ3LZは他に行っています

オーディオラック.JPG 

ラックのアンプ類は、全てハンドメイドの真空管式です。 

モノアンプ.JPG

パワーアンプはモノラルの真空管アンプ2台でステレオ再生をしていますが、バランスが大変です。 タンゴのトランスが貫禄ですね。

完成ラジオとアンプ.JPG 

復活したラジオも仮置きされていますが とても いい雰囲気です。

ラジオ達.JPGレトロラジオ.JPG東芝2.JPG 

Toshiba 製のラジオですが、裏にマツダの刻印が有りました、そう言えば、東芝の電球はマツダランプでした。

真空管.JPG 

ストックされている真空管の一部です これ以上は   ヒ ミ ツ!!

調整中.JPG

只今 受信調整中のラジオ この後 音質調整をすれば完成です

配線.JPG

僕も、毎日の様に こんな配線をしていたのですが、もう真空管の足を忘れていますよ。 でも、当時の工具類は 今でも残っています、 真空管のソケット取り付け用のシャーシーパンチは 錆びていますが。 

追伸  このラジオは とても良い音に成ったそうです。  

 


京都で唯一の村を訪ねて [アマチュア無線]

8月14日 (木) 今日から17日迄、お盆休みです。  以前、144MHzSSB 7MHzSSBでの移動運用でお世話に成っていた 韓国のお寺 高麗寺さんへ 久し振りにお邪魔しました。  そろそろ、移動運用もしたく成って来ましたので、その下見を兼ねて、韓国のお坊さんに御挨拶をする目的で、JE3QDZ 吉村さんと二人で伺いました。
ここから.JPG
京都の、南東の端、奈良県 三重県 滋賀県 と接する 京都府相楽郡南山城村です。  この場所は村の北部、童仙房高原に有ります、地元の大久保さんの所有地を通過しますので、許可を頂きましたが、この日は工事の為車は通行不可でしたから、この石段から徒歩で向かいました。 
本堂の前.JPG 
何時もは、車で通過していましたので 正面から伺うのは初めてです、広い敷地に本堂がどっしりと立っていました。
 鐘.JPG
鐘つき堂も敷地の一角に有ります、とても立派な鐘で存在感満載です、 でも、日本のお寺では本堂と連なっていた様な気がしますが、これが韓国式なのか?
お墓.JPG
別の場所には、沢山 お墓が並んでいましたが、黒御影石の立派なお墓もありました。  そして、どの墓石にも本籍地として、朝鮮半島の地名が彫って有ります。  順に読んでいきましたが、僕の知っている地名も沢山ありました。  でも、全体に、南部の地名 特に 済州島が多く有りました。
この先.JPG 
目的の場所は この先で、画像の上部に見えるお堂です、これからは急勾配の坂です。  何時もは車で登りますので 何とか成りますが、今日は 徒歩ですから とてもきつい行軍が待っています。
坂道.JPG 
この画像で、急勾配がわかるでしょう。   二人で必死に登りました。  でも、10分くらいですが。 
石畳.JPG
ここは、修行僧のお堂です。  標高 約500メートルの童仙房高原でもこの お堂は特に高いところに有りますから、見晴らしは抜群です、今 僕は下の本堂を撮影しています。  お堂の前は、石畳が敷き詰められていて、この場所で許可を頂き 運用していました。 
ここまで.JPG 
先ほど 撮影した本堂ですが、かなり小さく 下のほうに見えます。  この高さが VHF帯では かなり有効です。
1本松.JPG 
石畳の横の崖の上には 1本松が有りますので、この木からダイポールを張れば 良く飛んでくれます。 
内部1.JPG 
僕は、韓国へは何度も訪問していますが、あまりお寺を訪ねる事が有りませんので、こちらのお堂を拝見しました。  日本とは かなり雰囲気が違いますが、これが韓国のお寺なのですね。 
内部2.JPG 
日本では、大きい木魚ですが、こちらでは太鼓でした。
くたくた.JPG
久し振りに坂道を登りましたので、体力の回復にも時間が必要です。  冷たいビールが有れば直ぐに回復するのですが!
高麗寺.jpg 
因みに、この画像は 数年前の 11月に開催中の 144MHzSSB京都アクティブコンテストのサービス移動の様子ですが、簡単な5エレスタックでも 京都北部の局に 59-59 でサービス出来ました。  左の車は、JF3MAU 河野さんの 7MHzの移動設備です。 
 
 
 
 
 
 

関西ハムフェスティバル [アマチュア無線]

開場.JPG
7月19日 (土) 20日 (日) 大阪府池田市で開催された 関西ハムフェスティバル (関ハム) に今年も参加しました。 10時前の入り口付近は、沢山のハムで賑わっていました。
和文ブース.JPG 
関西和文電信愛好会のブースでは 溝端さんもスタンバイ、早速 バグキーの感触を楽しむ方も居られました。
関西和文.JPG 
沢山並んだ機材は会員の私物ですが 試し操作が出来る様に 配線も完璧です。
JARL.JPG 
小ホールでは、JARL ここまで 言って 委員会 が始まりました、でも 未だお客さんは まばらでした。
GHD.JPG 
僕が楽しみにしていた GHDキー社のコーナーです。 メイドインジャパンらしく しっかりした創りですが お小遣いが足りません 残念。
フルオート.JPG
長点も自動の 光センサー フルオートバグキーは貫禄でしたが お値段も超貫禄でした。 このケースに入っていた GHDキー社 最後のバグキーは 舞鶴市の高田さんが購入されました。  羨ましいー
休憩.JPG 
京都市の吉村さん 5エリア 今治市の越智さん 高槻市の森さん 6エリア 宮崎市の高瀬さん達と 生ビールで休憩中です。
越智 森.JPG 
初アイボールの越智さんと 何時もお世話に成っている森さん ビール好きの仲間が増えました。
高瀬.JPG 
高瀬さんは、前日の早朝 大阪に向かうフェリーから呼んで頂きましたので そんなお話で盛り上がりました。
清水.JPG 
RJXシリーズの開発者 枚方市の清水さんとも 久し振りにお会い出来ました、この時点で、しっかり 後日に カラオケスナックへ行く約束も完了 楽しみです。
アンテナ.JPG 
会場のタワーは、仮設のクランクアップでしたが 素晴らしいアンテナが上がっていました。 スタッフの皆様 ご苦労様です。
記念局1.JPG 
会場の 特設シャックでは 記念局の運用も行われ、各バンド、モードで 皆さん 汗をかいての運用でした。
越智 運用.JPG 
いつの間にか 愛媛県今治市の越智さんも 記念局を運用されていました。  越智さん 流石ですね。
ジャンク市.JPG 
屋外で行われていたジャンク市も、暑い中 賑わっていましたが、急なゲリラ雨で 一時は大変でした。 
ライブ.JPG 
FM局のライブも楽しいイベントでした。 でも、屋根はあってもテントのスタジオですから お姉さんが可哀想ですね。 
2次会.JPG 
やはり、最後は反省会ですね、反省する事の無い反省会、今年は今治市の越智さんも参加で、生ビールが旨かった。 
 
 
 
  
 

北陸 電信愛好者の集い [アマチュア無線]

無線機.JPG
6月28日 (土) 第27回 北陸 電信愛好者の集いに参加の為 京都駅から 初めての サンダーバードで富山に向かいました。 快適な 特急サンダーバード で 約3時間 富山駅からは高山線に乗り換えて、最寄駅に到着 送迎バスで会場のホテル に入りました。  この部屋は、ミーティング兼2次会用の 大きい和室です。  今日 明日の オンエアー用の無線機もセッティングされていました。  私は、この無線機で 和歌山の堀さんと交信出来ましたが、慣れない縦振れ電鍵を使用しましたので疲れました。 HI HI HI
キムさんと.JPG 
HL2BM 韓国の キム ホンジョン氏とも 1年ぶりの再会です。  김 홍종 씨  안녕하십니까?  만나서 반갑습니다   御挨拶の後は、冷たいビールで乾杯をしましたが とても美味しいビールでした。
高橋 林.JPG 
宮城 大崎市の高橋さんも 墨田区の林さんも とてもお元気で 楽しいCWのお話を楽しみました。
小林 新井.JPG
昨年の 福井 越前市での幹事局 小林さんとは 良く交信していますので 会話も弾みました、山形の新井さんは、会場に向かわれる途中、走行中の車内から呼んで頂いて、今朝早く交信出来ましたから、嬉しかったです。 今年も男前でした。
松本.JPG 
松戸市の松本さんは、バグキーの感触を確かめておられました。 松本さんとは、7月19日の 関西ハムフェスティバルでもお会い出来るので、とても楽しみです。
住吉.JPG 
尾道市の 住吉さんは、今年も 手作りの電鍵を沢山提供して頂きました。  これは、内部のマグネットの位置を変えると、パドルから バグキーに成る優れものです。 希望者が多くて ジャンケン で 決めましたが、僕も手に入れる事が出来ました。   超ラッキーでした。
受信機.JPG 
凄い受信機です、感度も音も最高でした。  メンテナンスが出来ない僕には無理ですが、一寸欲しくなりました。
CW判定.JPG 
この 白くて小さい BOX は、新潟市の斎藤さん作の 電鍵の送信技能判定機です。僕も挑戦しましたが、合格を頂ました 
料理.JPG 
山口 光市の西田さんに、お料理の写真を撮ると約束したのですが、楽しくて 楽しくて 撮影を忘れていました。 撮れたのは 最初の この写真のみです。 西田さん 御免なさい。  来年の第28回は 石川県 加賀温泉です 必ず参加します 

TS-790 の 調整 [アマチュア無線]

日栄リグ.jpg
6月14日 (土) 今日も 伏見区の日栄無線さんで フレンド局とアイボールです。
日栄修理.jpg 
日栄無線さんの 修理コーナーでは、無線機の修理をされていました。
TS-790.jpg 
この無線機は、僕が愛用していた ケンウッドの TS-790 ですが、何年も棚の上に置いていましたので 1度点検調整をしたくて 持ち込みました。
JE3QDZ.jpg 
早速、JE3QDZ 吉村さんに点検調整をして頂きましたが、430MHzの周波数ずれが有り調整不可能でした、でも、144MHzと 1200MHzは良好でしたので、1200MHz専用機にする事と成りました。 吉村さん 有難う御座いました。
日栄山口.jpg 
その後、JI3AXV 山口さんに お手製のコーヒーゼリーを頂きましたが、この コーヒーゼリーがとても美味しくて とても得をした気分で過ごせました。 

ミニ 国際 アイボール [アマチュア無線]

郵便局.JPG
6月8日 (日) 韓国から来日中の DS1PCF ドウー ソンウー さんから連絡を頂き 京都駅の お隣に有る 京都中央郵便局の前で待ち合わせをしました。  今日は、梅雨の最中ですが カンカン照りの暑い日曜日です。
喫茶店.JPG 
初めて お会いした ドウー ソンウー さんは 僕よりも18歳も若い元気な局長さんでした。  早速、コーヒーを飲みながら 楽しい アマチュア無線のお話に 時間を忘れて語り合いました。
がんこ.JPG 
お腹も空いてきたので KCWA御用達の がんこさんへ来ましたが 予約で満席 カウンター席も40分待ちなので がんこさんは諦めました。
ポルタ.JPG
仕方なく 地下街のポルタへ来ましたが こちらも沢山の人で賑わっていました。  結局 とんかつ屋さんに入り 美味しいセンメッチュ(生ビール)で乾杯  アイゴー シオナダー(あー旨い) 何杯もお変わりをして 韓国の事情などを お聞きして時間の経つのを忘れて 楽しみました。
喫煙2.JPG 
最近の飲食店は どこも禁煙です、愛煙家の僕の我慢も限界に達し 近くの喫煙所迄付き合って頂き こちらでも長い時間を過ごしました。  名残惜しかったのですが、次回はソウルでの再会を約束して 名古屋へ行かれる ドウー ソンウー さんとお別れをしました。  次回が とても楽しみです。 


キセルとパドル [休日]

煙管.JPG
僕は、テレビの時代劇が大好きです、特に 鬼平さんや平次親分が煙管で煙草を吸っているシーンが好きなので、最近 刻み煙草を始めました。 銘柄は小粋です。  小粋は美味しくて しかも 超経済的です。  1箱380円で4日も楽しめます。
煙草や.JPG 
でも、刻み煙草は何処にでも売っている訳では有りませんから、四条木屋町の 栗山大膳堂さんへ月に1度出掛けます。
納涼床.JPG 
帰り道の加茂川沿いでは 京料理のお店が納涼床を出していました。  夕方には 綺麗なお姉さん達で賑わいますよ。
日榮無線.JPG 
今日、6月1日は電波の日です、京阪電車藤森駅で下車 日榮無線さんに立ち寄りました。
奥野さん.JPG 
店内では、JR3MYM 奥野さんが、JL3KUW 佐藤さん自作のパドルのタッチを楽しんで居られました、早速 和文の話で盛り上がりました。
3人で.JPG 
その後、JE3QDZ 吉村さんも参戦 3人で楽しいひと時 (約 3時間も)を過ごしましたが、何も買わずに 無料のコーヒーを頂いて 日榮無線さん 御免なさい その内に無線機をかいますからね。 
 

ミニ家庭菜園 5月 [明るい農村?]

モア 5-3.JPG
5月3日 胡瓜の モア は自分の蔓で立ち上がっています。
ヨーク 5-3.JPG 
桃太郎 ヨーク は 可愛い花です。
モア 5-11.JPG 
5月11日の モア 背が伸びて来ました。
ヨーク 5-11.JPG 
桃太郎 ヨーク も軸が太く成りました。
モア 5-17.JPG 
5月17日 モアの蔓は 毎日出て来ます。
ヨーク 5-17.JPG 
桃太郎 ヨーク は 又芽の摘み取りが大変です。 
5-24モア.JPG 
5月24日 モア も 僕の身長に もう少しで追いつきます。 
5-24の実.JPG 
こんな 可愛い実をつけましたよ。 
5-24ヨーク.JPG
桃太郎 ヨークは 横に広がりだしましたので 紐でささえています。
5-31モア.JPG 
5月31日 モア は 僕の身長に追いつきました。 
5-31モアの実.JPG 
実も それなりに 立派な形です。 
5-31ヨーク.JPG 
桃太郎 ヨーク は、益々大きく成りました。
5-31ヨークの実.JPG
実も大きく成って、赤くなるのを待つばかりです。 
 
 

近江牛のすきやきアイボール会 [アマチュア無線]

足立.JPG
5月24日(土) 琵琶湖畔の民宿 栄荘でのアイボール会に参加しました。 7MHzのモービル運用の達人 安達さんとも久し振りの再会で 近況報告をしあいました。
佐藤さんの電鍵.JPG 
綾部市から参加の 佐藤さんは 今回も自作の電鍵を沢山持ってこられました、パドル 縦振 複式と どれも素晴らしい力作で、眺めたり 触ったりして感触を確かめました。
試し打ち.JPG
早速、尾崎さんが 縦振電鍵を試し打ち すぐに気に入って 1台購入されました。
ハイモンド.JPG 
僕は、橋本さんが持ってこられた ハイモンドのバグキーを使わせて頂きましたが、とても楽しく打てて気に入りましたので、佐藤さんに 複製の製作を 御願いしました、次回の10月25日が楽しみです。
QSO.JPG 
松本さんは、7MHzのCWで交信中です。  短時間に 20数局との交信をされ ニコニコ顔でした。
オークション.JPG
その後、皆さん持ち寄りの無線機器で オークションが始まりました。 オールモード機が数千円で落札され大歓声でした。
幹事.JPG
今回の幹事局 飯田さんの御挨拶 でも、目の前には近江牛が   先に集合写真を撮る事に成りました。 
集合.JPG 
今回は ぼくを含めて 21局の参加です、京都府 大阪府 滋賀県 奈良県 の皆様 ご苦労様です。 
近江牛.JPG 
やっと 近江牛が頂けます 皆さん 気持ちの半分はこの為に集まっていますので 笑顔 笑顔 でした。 
すきやき.JPG 
野菜も 地元の新鮮な野菜ですから とても美味しく頂きました、次回は 10月25日に開催  今から楽しみです。 
琵琶湖.JPG  
翌早朝 栄荘の浜に出ましたが、生憎の曇り空でした、でも 釣り人はボートからバス釣りを楽しんでいましたよ。 

アイボール会のはしご [アマチュア無線]

ジャンク.JPG

5月17日 大阪メインローカル アイボール会が2日間の予定で開催されました。  でも、参加時間が遅れたので 欲しかったジャンク品は残っていませんでした 残念。

質問.JPG

皆さんは、あちらこちらで会話の輪が出来ていました。

モールス.JPG

島田さんは、7MHzのモールス交信を楽しんで居られました。

浦田さんの移動車.JPG

浦田さんが、移動運用専用にハンドメイドで改造された ハイエースに 皆さん興味津々です。

京都.JPG

翌日 18日は、京都430ローカルアイボール会に 9時AM から参加しました。  今回は10局の参加です。  JE3QDZ 吉村さん JA3VE 田島さん JO3AQK 清水さん JI3MCM 杉井さん JI3LGA 東出さん JF3MAU 河野さん JN3PAN 西さん JR3MYM 奥野さん です。 遅れて参加のJF3XTD 安田さん 写真が無くて御免なさい。 今回も、楽しい集まりで、コーヒー1杯で2時間も過ごしました。

ローテーター.JPG

京都の後は、又 大阪に来ました。 松岡さんがアンテナの設営中です、タイヤベースにはしっかりとローテーターが鈍く輝いています。 どんなアンテナが上がるのか楽しみです。

ツエップ.JPG

何故か、ツエップアンテナが上がっていました。 ローテーターで アンテナのテンションを調節するのか ???

松岡車内.JPG

でも、車内の機器配置は バッチリです。

調整.JPG

調整も完了です お楽しみくださいね。  


KCWA 総会と懇親会 [京都CW愛好会]

会長の挨拶.JPG

5月11日 第29回定期総会が 京都駅の がんこ で開催され 会長の御挨拶で始まりました。

料理.JPG

実は、総会後の 懇親会を楽しみにしていましたが、今回も 美味しい お料理でした、この後 お刺身や 蠏が沢山出ましたので 大満足でした。

池本さん.JPG

大先輩の 池本さんも お元気に参加され いろいろ お話を伺えました。

吉田さん.JPG

遠方の 鳥取市から参加の 吉田さんとも 初めてお会いしました、(いつも フェースブックでお世話に成って居ります)

皆勤賞.JPG

毎週火曜日 144.09MHz付近での KCWA ロールコールで 昨年度の皆勤賞 橘さんは 2年連続の受賞です、今年は僕も頑張ります。 因みに、5月と12月は 僕が キー局の担当ですから ドキドキしています。

喫茶店で.JPG

僕は 少し飲み過ぎましたので 懇親会の後 喫茶店で酔いを醒ましていますが、とても心地良い時間を過ごせました。

 

 

 


ミニ 家庭菜園 [明るい農村?]

ポット.JPG

4月26日 (土) 今年も トマト と 胡瓜 を 栽培する為に ホームセンターに出掛けました。  例年 30 リッターのプランター 二つに トマト と 胡瓜 を2本づつ植えていましたが、今年は 45 リッター と 30 リッターのポット を 購入しました。  苗は各々1本づつに しましたので、ゆったり育つでしょう。

土.JPG

土は、タキイ さんの土 40 リッター を 2袋購入、ポットに入れると ピッタリの量で 何か 嬉しい。

枠.JPG

トマト は 大きく成るので枠も多めにし、胡瓜は上から吊れる様に支柱を設置して、伸びていくコースもイメージ出来ました。

ヨーク.JPG

桃太郎ヨーク

モア.JPG

モア

苗は、三浦種苗の御主人に相談をして決定。   トマト は、タキイさんの 桃太郎ヨーク 胡瓜は、胡瓜専門店の モア を選びました。  これからが楽しみです。  ブログに 成長過程をアップ出来るように 家内と二人で 大切に育てます。


お花見アイボール会 [アマチュア無線]

八坂神社.JPG

4月6日(日) 京都のアマチュア無線仲間とお花見をしました、 あいにくの小雨交じりの寒い日曜日で、八坂神社もひっそりとしていました。

準備.JPG

円山公園は、八坂神社の境内を通過した奥に有りますが、満開の桜の下で、準備が始まった所です

ラジオ.JPG

会場は、毎年ラジオ塔の前です。  このラジオ塔は、JOOK NHK京都放送局の物で、昔は 皆さんが この前に集まり ラジオ放送を楽しまれていました。

弁当.JPG

今年も、高島屋の地下で 京都の料亭 たん熊さんのお花見弁当を買いました、3800円は、僕にとっては とても贅沢ですが 1年に1度の事ですから、 本当に 美味しかった。

寒い.JPG

宴会は始まりましたが、寒い寒い。

寒い2.JPG

余りの寒さで いまいち盛り上がりません。

天満.JPG

僕は、途中で諦めて 大阪のお花見に変更しましたが、天満の大川端も満開でした。

ターワン.JPG

こちらは、和文電信の集まりで、会場は JS3KVG 田尻さんのお店 中華のターワンです。

カッチャン.JPG

JR3WAS 溝端さんと久し振りの 2ショットです。

完成.jpg

23局勢ぞろいで夕方まで楽しめましたが 勿論、この日は5次会まで行ってしまい とても辛い月曜日を迎える事になりました。


腰痛のリハビリ [休日]

3月23日 ( 日 ) 最近 アルバイトでの残業が続き、腰を痛めてしまいました、 18日の朝、一人で立ち上がれなく成り、家内の手助けを受けて  JA8CQM 秋元さんが営まれている スポーツ整体で治療して頂きました。  そして養生の為、6連休に成りましたが、24日からは復帰するつもりでリハビリ目的の散歩に出掛けました。

カモ達.JPG

自宅近くの 太陽が丘運動公園まで向かう途中、公園の排水路にマガモを沢山発見、

カモ.JPG

アップで観ると可愛いものでした。 ( マガモ だと 思うのですが!!)

追伸 石川さんに教えて頂きました、 コガモ だそうです。

アンテナ.JPG

公園の手前でアンテナを発見 自立タワーがそびえていました。

マッハ7.JPG

このアンテナは コメット社の マッハ7です、 430MHz 31エレメント2列 やはり 凄い。 因みに 僕はクリエイトデザイン社の 27エレメント2列を使用していましたが、サイドの切れは凄かった。

看板.JPG

自宅から15分で公園に到着、この公園は 夏の高校野球京都府予選も観戦出来る 大きな総合運動公園ですが、今日は、ふれあいの森を歩きます。 (画像の右下部分)

憩い.JPG

既に、楽しそうなファミリーグループが お弁当を楽しんでいます。

広場.JPG

丹後の梅.JPG

丹後の大江町からやって来た梅も 満開です、転勤ご苦労様です。

腕上げアーチ.JPG

この公園には、あちらこちらに運動器具が設置して有りました、さすが 運動公園です。

バランス円板.JPG

このバランス円盤は、円盤上でツイストするのですが 腰には効果大です、早く来れば良かった。

コマ落とし.JPG

左右のコマを交互に入れ替えますが 腕を上に上げて移動させるので肩に効きます。

踏み台昇降.JPG

踏み台昇降は 段違い足踏みですから やはり膝でした。

踏み板.JPG

踏み板移動は腰に効きましたよ、でも 子供の移動は 早い!! どうして??。

ベンチ.JPG

腹筋ベンチは 回復してから挑戦します この人の 呻き声が!!!。

喫煙所.JPG

愛煙家の僕には 有り難い喫煙所です、人目につかず ゆっくり楽しめました。

結局、身近な施設は 普段 訪れないのですね。

 


京都430ローカルアイボール [アマチュア無線]

花.JPG

3月16日 (日) 今日は、朝から暖かく 公園の花もニコニコと迎えてくれました。

皆さんと 美味しいコーヒーを頂けそうです。

6名.JPG

今回は 6局の参加です、 JA3VE 田島さん JO3AQK 清水さん JR3MYM 奥野さん JI3LGA 東出さん JI3MCM 杉井さんです。   2ヶ月ぶりの再会ですから、無線以外の話題でも 盛り上がりました。

OM.JPG

田島さんと 清水さんには 昔の和文局のお話も伺えて とても楽しく過ごせました。

次回は 5月18日ですが、その前に 4月6日には 祇園の円山公園でお花見です。

ダンプ.JPG

帰りに、ハムショップさんに 寄りましたが、新車のダンプカーが置いて有りました、これから 注文の無線機を取り付けるとの事、初めてダンプカーの運転席を拝見しました。  ダンプ機能のSWがラックに並んでいましたが、その空きスペースに無線機のコントロールパネルを取り付ける由、バックヤードには 電源のDC-DCコンバータを配置 今から配線をされますが、最後までは見られませんでした

ラック.JPG

リグ.JPG

ダンプカーの運転席は 各種SWが並び 僕には良く分からない世界でしたが、面白かった。

 

 

 


青春時代の憧れ MG BGT [休日]

KG.JPG

3月9日(日)京田辺市の旧友 小西君の趣味の基地 KG (Kunio Garages) を尋ねました。

この車は、MG BGT です。看板とMG.JPG

彼は、数年前に購入し、 こつこつと部品を集め 自分で整備をして車検を通しました。

フロント.JPG

フロントグリルは、憧れの車そのものです。

リア.JPG

MG (Morris Garages) のデザインは、  ハッチバックも美しく仕上げています。

室内.JPG

この車は、アメリカ経由の為 左ハンドルですが 本来は 日本と同じ右ハンドルです。  シートはTVRのものですが しっかりホールドしてくれました

メーター.JPG

メーター類の配置は当時の車そのもので いつまで眺めていても飽きません。

比較.JPG

車体寸法の比較写真ですが、ベストサイズです

エンジン.JPG

彼は、V8 3500のアルミエンジンを探していましたが、程度の良いものが見つからず、4気筒1800ccを選択しました、右側のツインの水色エアークリーナーは、新品です。

畑爺.JPG

僕も オーナー気分で写っていますが、このまま帰りたかったですよ。

綺麗.JPG

憧れの MG BGT に乗れて、素敵な日曜日を満喫できました。  彼は、次の楽しみに 既に TVR のシャーシ や ボデイーを購入していますので 来年位には乗れるかも??  楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


第28回 上級ハム国試対策講習会 [京都CW愛好会]

KCWA.JPG

2月26日 (日) 先週の CW QSO 教室に引き続き、今週は 上級 (1級 2級) アマチュア無線技士国家試験の受験対策講習会が開催され、僕も お手伝いに参加しました。

新幹線.JPG

会場は、先週と同じく 南区の六孫王会館です。 京都駅の近くなので 横を 新幹線も走っています。

支部長.JPG

JA3UWB岩本JARL 京都府支部長の御挨拶 そして、本日も大活躍のJA3PUA太田講師です

受講.JPG

今回は、少数精鋭の講習会と成り、マンツーマンに近い とても有意義な講習会でした。

解説.JPG

僕も、4年前には猛勉強をしましたが、すっかり忘れていました、今日は改めて後ろから復習でした

 

 

 

 

 

 


第28回 初級 CW QSO 教室 [京都CW愛好会]

2月16日 (日) KCWA (京都CW愛好会)主催の 初級 CW QSO 教室に お手伝いの為 参加しました。  CW QSO は、モールス符号による交信の事ですが、アマチュア無線家には多くのフアンがいます、僕も大好きで毎日楽しんでいます。  今回は、20数局の参加者で盛り上がりました。

JA3PUA.JPG

JA3PUA 太田さんの 欧文ラバースタンプQSO 和文QSOの説明に メモを執りながら熱心に受講されていました。

JI3CJP.JPG

コンテスト、 DX、 (海外交信) 移動運用、 を担当された JI3CJP 森田さんのコーナーでは、皆さんから 次々と質問が飛び 即 実戦OKの空気が漂って頼もしい限りでした。

縦振り.JPG

会員 各局自慢の電鍵です。  さすがに 実戦で鍛えられた貫禄の有る電鍵は、心地良いキータッチでした。

鈴木.JPG

有線による 1対1の模擬交信の為、発振器の配線をする JG2ULB 鈴木さんも楽しそうです。

実戦.JPG

6組が1対1で 同時に交信出来るシステムに 恐る恐る集まった皆さんは、緊張されていましたが、近々この方々と交信出来そうで、とても楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


QSL カード [アマチュア無線]

僕は、毎日 アマチュア無線を楽しんでいますので、交信をした 相手局に 交信証として カードを  日本アマチュア無線連盟 (JARL)を介して発行しています。  レポート面の反対側は、自分で撮った画像を、長野県のオノウエ印刷さんで QSL カード用に印刷をしてもらっています。 

平等院.jpg

宇治市の名所 平等院の鳳凰堂です。 私は、宇治市での無線運用が多いので、この画像で作ったカードを1番沢山使用しますから、1000枚印刷したカードが無くなりました。  追加印刷も考えたのですが、現在改修中の平等院は、4月に美しく成りますので、新たに撮った写真で印刷予定です。

             桃山城.jpg

宇治市のお隣 京都市伏見区の桃山城です。  2回目の交信には このカードを送っています。

嵐山.jpg

京都市右京区の お花見の名所 嵐山です。 渡月橋も美しくて、昨年の水害は信じられません。

金閣寺.jpg

雪の金閣寺です。このカードは DX 交信 (外国との交信) の時に最初に送っています。

宇治川2.jpg

近くを流れる 宇治川です。  平等院から 対岸を撮影しました。  時々 家内と散歩をしていますが、とても気持ちの良い お散歩コースで 家内も僕も お気に入りのコースです。

皆さん カードを お送りしますから 交信を宜しく御願い致します。

 

 

 

 

 

 


京都430ローカルアイボール [アマチュア無線]

雪の車.jpg

1月19日(日) 今日は奇数月の第三日曜日 アイボール会の日です 昨夜から車を外に出して置いたら、ツートーンカラーに成っていました、昨夜は 北風が強くてとても寒かったので 納得です。

スターバックス.jpg

いつものアイボール会場 スターバックスに 9時に到着しました。

IMGP0674.jpg

     今月は7局の参加です。左から JN3PAN 西さん JA3VE 田島さん JR3MYM 奥野さん    JI3LGA 東出さん JO3AQK 清水さん JP3WDL 小川さんです。  次回は3月16日です。

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。